ブログ
本日は東京・池袋にて「2018TOKYO画材ショー」が行われ、沢山のお客様にご来場いただきました!
誠にありがとうございます。金華堂をご存知の方も、そうではない方も沢山お立ち寄りいただけたようで、おかげさまで大賑わいでした♪また、画材の作り手・メーカー様と実際に絵具をご使用になられるエンドユーザ―様方が直接意見や要望を伝えられる場が設けられたことにより、今後の商品開発、商品改良などにも役立つ貴重な意見交換が出来たことと思います!一日限りとはいえ盛り上がった2018TOKYO画材ショー。
次回も楽しみです。
店長
ー画材が安い通販サイト金華堂
2018-03-10 19:50:13
コメント(0)
店長です。
入社してかれこれ二十数年が経ちますが、当時キャンバスの木枠といえば「杉」でした。
しっかりと組みあがり、反りも少なく、数回繰り返し使えるということで当たり前のように店頭に並べていました。
作家の先生方からも「〇〇(メーカー)の木枠で頼むね!」なんてご要望をいただいていましたね。
ところが現在では「桐」木枠(集成材含む)がキャンバス木枠のメインになっています。
「杉」に比べれば反りもでやすく、2,3回使えればいい耐久性と少々頼りないのですが・・・。
ただ現状では杉は桐に比べ数倍も価格が高く、調達面でも桐が容易な為メーカーさんも製品にしやすいようです。
「桐」木枠も近頃では、だいぶ品質も良くなり、「軽い」「安い」と好評です。
なんだか時の流れを感じます・・・。
ー駅から近い画材店金華堂
2018-01-27 20:07:47
コメント(0)
こんばんは!
関東平野部で大雪の予報が出ていますが大丈夫ですかね・・・。
大雪が降ろうとも、そんな時でも金華堂は絶賛開店予定ですのでご安心ください。
ではまた♪
ー駅から近い画材店金華堂
2018-01-21 19:05:42
コメント(0)
おはようございます!
ところで皆様、谷中七福神巡りはご存知ですか?
東京都台東区・荒川区・北区に点在する7寺院を巡り、
七福神を参拝すると、七つの災難が除かれ七つの幸福が授かると
言われていて、良いこと尽くしですね♪
また、巡礼の際に集めたいのが御朱印!
寺院では御朱印紙がいくつか用意されていますので、
のんびりまわられてみてはいかがでしょうか。
(持ち歩きの際に折れないように丸筒などお持ちになられると便利です)
御朱印紙が七つそろったら、是非額装してご家庭に飾って下さい♪
もちろん当店でも額装承りますのでお気軽にご相談下さい!
ー駅から近い画材店金華堂
2018-01-07 11:43:34
コメント(0)
こんばんわ
今日は慣れない手つきでパソコンを操作して
アクリル絵具のアブストラクトを、ネットショップでお求めいただけるよう
作業を続け、入力完了しました!これから毎日続けて沢山の画材や額縁を
PRしていけるように頑張ります!!
・・・よろしければチラッとでもかまいませんのでご覧ください、
アブストラクト!!
・・・ではまた。
※アブストラクトはフランス・セヌリエ社の製品です。
ー駅から近い画材店金華堂
2018-01-05 20:11:59
コメント(0)
明けましておめでとうございます!
ショップページの商品入力が完全ではないものの
なんとかこのリニューアルされたHPをスタートさせる
ことができました。
少しの間ご不便をおかけしてしまいますが
ご容赦くださいますようお願いします。
心機一転、沢山の方々のお役に立てるようなページ作りを
心掛けてまいります!本年も宜しくお願い申し上げます!
ー駅から近い画材店金華堂
2018-01-05 10:38:48
コメント(0)