店長です。
入社してかれこれ二十数年が経ちますが、当時キャンバスの木枠といえば「杉」でした。
しっかりと組みあがり、反りも少なく、数回繰り返し使えるということで当たり前のように店頭に並べていました。
作家の先生方からも「〇〇(メーカー)の木枠で頼むね!」なんてご要望をいただいていましたね。
ところが現在では「桐」木枠(集成材含む)がキャンバス木枠のメインになっています。
「杉」に比べれば反りもでやすく、2,3回使えればいい耐久性と少々頼りないのですが・・・。
ただ現状では杉は桐に比べ数倍も価格が高く、調達面でも桐が容易な為メーカーさんも製品にしやすいようです。
「桐」木枠も近頃では、だいぶ品質も良くなり、「軽い」「安い」と好評です。
なんだか時の流れを感じます・・・。
ー駅から近い画材店金華堂
2018-01-27 20:07:47
ブログ
| コメント(0)